コロナ禍からみるエシカル消費
エシカル推進協議会の理事によるCOVID-19特集です。 人種、国籍、職業を含めた差別や、貧困、動物利用や環境破壊などの課題が、新型コロナウイルスの影響でより浮き彫りになりました。 一方で、エシカルな動き、思いやりにあふ […]
エシカル推進協議会の理事によるCOVID-19特集です。 人種、国籍、職業を含めた差別や、貧困、動物利用や環境破壊などの課題が、新型コロナウイルスの影響でより浮き彫りになりました。 一方で、エシカルな動き、思いやりにあふ […]
当協議会の栄誉会長である山本良一先生が、令和5年度の消費者支援功労者表彰において、内閣総理大臣表彰を受賞しました。 同表彰は、消費者庁において、消費者利益の擁護・増進のために各方面で活躍されている方々を表彰する制度として […]
この度、日本エシカル推進協議会の栄誉会長の山本良一・東京大学名誉教授による特別寄稿「社会的ティッピング・ポイント(社会的転換点)研究の国際動向」が環境新聞オンラインに掲載されました。 3/22に記事が公開されましたので、 […]
日本エシカル推進協議会は1月24日、博展セミナールームで「エシカルサロンvol.2」を開催しました。 今回は、リアルとオンラインのハイブリッド開催で、「COP27以降の気候危機を考える」というテーマで行われました。 講演 […]
日本エシカル推進協議会(JEI)では、エシカルに関する最新情報をお届けすると同時に、社会課題解決のための意見交換の場として「エシカルサロン」を開催いたします。 2023年1月24日(火)は、 NHKエンタープライズで数多 […]
(一社)日本エシカル推進協議会は、JEIブース(徳島県/フェアトレードタウンなごや/名古屋市/Green Down Project/Borderless Creations/三栄コーポレーション)として「エコプロ2022 […]
ご挨拶 気候変動の危機からコロナ禍、戦争、経済危機まで、時代が轟音を立て、変化を続けています。人類はこれから、どこに向かうのであろうかーーそのような問いかけが日夜なされる今、原点に立ち戻って、この地球上で人が存在するあり […]
当協議会 山本栄誉会長の「気候非常事態―気候がティッピング・ポイント(転換点)を超えた、今こそカーボンニュートラルのアクションプランを」という記事が、環境・CSR情報サイトのVane Online 11月9日号に掲載され […]
昨年度多くの方に受講いただきご好評を博しました「エシカルアカデミー」を今年度も開講いたします。 今年度はエシカル基準の解説に加え、基準の内容に則したゲストスピーカーをお迎えし、より実践的な講義をお届けいたします。初めて受 […]
10/28(金)ベルサール神保町での現地開催及びオンライン開催・配信のハイブリッド方式にて開催されました。 今回のテーマは、「エシカル・トランスフォーメーションを今こそ加速・定着させよう!」~企業経営からライフスタイルま […]
2022年10月28日(金)に「エシカル・サミット2022」を現地開催及びオンライン開催・配信のハイブリッド方式で開催しますので、皆さまのご参加を、心からお待ちしています。 今回のテーマは、「エシカル・トランスフォーメー […]